


留学生データ&ボイス
国際自動車整備科
テイン ティンザー ニョーンさん
2024年入学/ミャンマー出身


両親が車好きなので、自然に私も車に興味を持つようになりました。世界の自動車生産国の1つである日本に来て、好きなブランドであるトヨタの自動車大学校に入学しました。学校でしっかり学べば、女性であっても知識とスキルのある立派な自動車整備士になれると知りました。先生たちも優しく、分からないことは丁寧に教えてくれます。今は車の勉強だけでなく、JLPT N1に合格するように頑張っています。将来はトヨタに就職して、レースに出場する車の整備もできる自動車整備士になりたいです。
国際自動車整備科
フヤル バラットさん
2024年入学/ネパール出身


私の夢は、将来トヨタで働き、立派な整備士になることです。小さいころから機械に興味があり、自動車を勉強するため日本へ留学しました。日本語学校で2年間日本語を学んでN2に合格し、今は難関のN1を勉強しています。整備の勉強では、最初はあまり聞いたことがない単語ばかりあって難しそうだなと思いましたが、実習をしたりレポートを書いたりすると、どんどん慣れてきました。大変ですが、将来自分がやりたい仕事をして日本で生活する事を楽しみにして頑張っています。